KTRラボ

NZ 日本 自分が気になることやデザインのことなど 1986年産まれ

Architect study #4 二級建築士 過去問 建築史2

建築史のつづき。

 

パルテノン神殿(ギリシア)

黄金比黄金比:(おうごんひ、英語: golden ratio)とは、1:(1+√5)/2となる比(近似値は1:1.618、約5:8)のことを基に建てられた。

f:id:ktrnewzealand:20161011192517p:plain

パルテノン神殿=5:8

 

 

東大寺南大門(奈良県

 

天竺様(大仏様)の建築様式であり、鎌倉時代に再建された建築物である。 

 

大仏様(だいぶつよう)は、日本の伝統的な寺院建築様式の一つ。かつては天竺様と呼ばれていた。

平重衡らによる南都焼討で焼け落ちた東大寺の再建の際、入宋経験のある僧重源によってもたらされた建築様式。

f:id:ktrnewzealand:20161011192648p:plain

東大寺南大門=大仏様、鎌倉時代

 

ノートルダム大聖堂(パリ)

側廊の控壁をつなぐフライングバットレスや双塔形式の正面を特徴とした初期ゴシック建築

f:id:ktrnewzealand:20161010201710p:plain

 

ノートルダム大聖堂ゴシック建築

 

ゴシック建築とは?

ゴシック建築の特徴>

尖塔アーチ

f:id:ktrnewzealand:20161011193140p:plain

リブ・ヴォールト

f:id:ktrnewzealand:20161011193226p:plain

フライング・バットレス(飛び梁)

f:id:ktrnewzealand:20161011193312p:plain

聖なる数字(30,50,60,144キュピトなど)に基づいて、建設された

f:id:ktrnewzealand:20161011193521p:plain

 

 

数寄屋造り

江戸時代における数奇屋造りとは、書院造りに草庵風茶室の意匠を取り入れたもの

f:id:ktrnewzealand:20161011193651j:plain

数寄屋造り=豪華な書院造り

 

ミラノ大聖堂(ミラノ、1386~1577年、正面は1813年)

イタリア・ゴシック建築様式の代表作です。

f:id:ktrnewzealand:20161011193857p:plain

ミラノ大聖堂=イタリアのゴシック

 

 

伊勢神宮内宮正殿(三重)

神明造りの建築物。神明造は、日本古来の建築様式を伝え、ヒノキの素木しらきを用い、切妻きりつま平入ひらいりの高床式の穀倉こくそうの形式から宮殿形式に発展したものです。屋根は萱葺かやぶき、柱は掘立ほったてなど、その姿は簡素にして直線的で、素木の美しさを最も輝かせる建築様式と言えます。

f:id:ktrnewzealand:20161010202044j:plain

神明造理=ヒノキ素木、切妻、高床

 

 

シドニーオペラハウス

ヨルン・ウッツォンにより設計された帆をモチーフにした建築物です。オーダーは水平材と円柱などとの比例関係を基にしたギリシャ建築・ローマ建築の構成原理です。

f:id:ktrnewzealand:20161010202230j:plain

 

 

これらはまだほんの一部で世界各地に国宝や文化財として残っている素晴らしい建造物がたくさんあると思うとワクワクする。

ここに出たものは全て周ろうと思う。

 

未来は明るい!

 

Architect study #3 二級建築士 過去問 建築史

今日は二級建築士の過去問から建築史を。

 

今はweb問題集というのがあって、一問一答で問題を答えていくのですがやってみると本当に高校の時の10分テストみたいで楽しいです。

 

それでは備忘録も兼ねて、勉強した内容をつらつらと載せていきます。

 

 

ハギアソフィア大聖堂(イスタンブール ビザンツ様式の典型 

巨大な円蓋(直径33m、高さ55m)を中央にもち、それを沢山のアーチと柱で支える。

 

f:id:ktrnewzealand:20161010204722j:plain

 

ビザンチンようしき【ビザンチン様式】

コンスタンチノープルを中心に四世紀から六世紀にかけて発達し,一五世紀中頃まで栄えたキリスト教建築様式。大ドームをのせた集中式教会堂建築が特色。内部は金地の華麗なモザイク,大理石の張り石などで装飾される。

 

ビザンチン=4〜6世紀の大ドーム ハギア・ソフィア大聖堂

 

 

サン・ピエトロ大聖堂バチカン) バロック様式

f:id:ktrnewzealand:20161010204811j:plain

バロックようしき【バロック様式

16世紀から18世紀初頭にかけてヨーロッパ各国に広まった美術・建築・文化の様式。曲線や楕円が多く用いられ、豪華な装飾が特徴。建築では、バチカン市国サンピエトロ大聖堂フランスベルサイユ宮殿が代表的。◇「バロック」は、過剰な装飾を比喩したポルトガル語「barroco(歪んだ真珠)」の転とされる。

 

バロック=16〜18世紀 豪華 サン・ピエトロ大聖堂

 

 

日光東照宮社殿(栃木) 権現造り

 

f:id:ktrnewzealand:20161010195543p:plain

権現造(ごんげんづくり)は、日本神社建築様式の1つである。石の間造(いしのまづくり)とも呼ばれる。

本殿拝殿の2棟を一体化し、間に「石の間(いしのま)」と呼ばれる一段低い建物を設けているのが特徴。

入母屋造平入の3棟を、入母屋造妻入の縦の棟で串刺し状に一体化している

 

権現造=石の間、日光東照宮

 

 

 

サヴォア邸(ル・コルビュジエ設計)は1930年

落水荘フランク・ロイド・ライト設計)は1936年

同年代の建築物

 

 

サヴォア邸 ル・コルビジエ 1930年

f:id:ktrnewzealand:20161010195719p:plain

サヴォア邸では、ピロティ、屋上庭園、自由な平面、独立骨組みによる水平連続窓、自由な立面からなる近代建築の五原則のすべてが、高い完成度で実現されている。

 

 

 

落水荘 Falling water  1936年

アメリカの建築家フランク・ロイド・ライトによって1935年に作られた建物である。

カンチレバー(片持ち梁)構造を用い、その下に川が流れ、それが滝へと続く、非常に特徴的な建築物です。

2層の床スラブが滝のある渓流の上に張り出し、周囲の自然の眺めを味わえるように意図された住宅です。

f:id:ktrnewzealand:20161010195804p:plain

 

 

ファンズワース邸とは?

竣工年:1951

建築家:ルートヴィヒ・ミース・ファン・デル・ローエ

所在地:アメリカ、イリノイ州プレイノ

f:id:ktrnewzealand:20161010195842p:plain f:id:ktrnewzealand:20161010195908p:plain

Architect study #2 CityScope: New Orleans

今日はMIT建築コースの問題から。

 

2005年にアメリカを襲ったハリケーン、カタリナ。

このハリケーンにより甚大な被害を被ったニューオリンズ州に関して災害と街の関わりを包括的に捉え、持続可能な都市開発を考えていく。というのが今回の課題の趣旨です。

f:id:ktrnewzealand:20161005193444p:plain

f:id:ktrnewzealand:20161005193411p:plain

f:id:ktrnewzealand:20161005193437p:plain

 

f:id:ktrnewzealand:20161005193329p:plain

それでは設問1から。

 

What is the extent of the city?

街の範囲とは何か?

 

いきなり確信を突かれたような質問ですね。

 

そもそも街の存在意義とは。そんなことまで思いを巡らせてしまいますが。

 

この街の範囲に関して考えていきましょう。

 

 

街とは?

(まち)とは、都市の中のデパートや商店街飲食店などのアーケードがあり、集客力の高い繁華街、もしくは商業地区をいう。往々にして、交通機関の駅やバスセンターなどの基点と重なったりする。

英語では、「downtown」(ダウンタウン) がこのニュアンスに近い。

また、市区町村内で比較的大きい街のことを“市街地”などと呼ぶ。

つまり、街とはダウンタウンを指す言葉だったんですね。

では反対にアップタウンは?

アップタウンは住宅地のこと。 アメリカでは住宅地が高台(uptown)にあることが多く、商店などへ行く時には高台を下りて行くことから、繁華街をdowntownと呼ぶようになったのです。
まち町 家が多く集まって建っている所。

街=ダウンタウン

町=アップタウン

日本語も分かりにくいですね。

 

それではその街(町)ですが、その範囲とは?

 

教科書的な解答で行くと地図を見ると街の範囲が線で区切られていますが、これが街の範囲だそうです。

自治体が管轄するエリアを区切って分けた範囲=街

 

ということみたいです。

 

ただ文化人類的にいうとまた違った街の分類がありそうですが、それはまた別の機会に。

 

なのでこの設問の回答としては

 

The extent of city is the range where divided the area that the local government has jurisdiction over into.

 

こんな感じでしょうか。

そしてこの設問ではニューオリンズのextent of the cityを答えるという問題ですから、これが答えでしょう。

f:id:ktrnewzealand:20161005192912p:plain

 

次回は設問2から。
 
本来は街を住み良いものにするために生まれた建築という概念。
常に地球規模で考えて、街を昨日よりも少しだけでも良くしていけたら嬉しいですね。
 
未来は明るい!

 

Architect study #1 CityScope: New Orleans

少しMitre10の動画も飽きてきたので。

面白そうなプログラムを。

 

建築関連の情報を集める中でMITのサイトでいいものを見つけました。

Architecture | MIT OpenCourseWare | Free Online Course Materials

 

OPEN Course 4 Undergraduate Architecture Program

もちろんフリーソースです。

 

つまり、MITのUnder graduateの建築コース(日本でいう学士レベル)の講座を無料で勉強できる。

 

さすが。

 

Google然り、やはり世の中に大きな影響を与える組織は物事を地球レベルで考えていますね。

高い学費を払った者のみに許された建築知識ではなく、世界中の学びたいがお金がない貧困層も勉強できる環境を。

純粋に学びたい者全てを受け入れる懐の深さ。

 

ということで過去の課題ではありますが、MITの建築コースやっていきます。

 

まず、課題の内容。

Assignment 1

Journals

You are required to write 1 to 2 pages of random writing five days each week. Random writing can be anything – poetry, phrases, meandering sentences, sketches, etc, but mostly we are hoping you will use your journal to reflect on what you read, see and hear in and for class.

 

課題1

日記

1日2ページを週5日 2週間 

詩でもスケッチでもとにかく何でもいいので毎日日記を書く。

この課題の提出義務はなく、この課題で自らの思考のアウトプットの仕方を覚えることでのちの課題に生きる勉強ができるはずです。

 

 

しびれますね。

 

さすが世界TOP10の学校は課題も渋い。

これぞ勉学の本質ですね。勉強は誰かのためにするものではなく、自分が新しい知識を得るためにするもの。

決していい点をとって誰かに褒められるためでも、いい成績を取り威張るためでも、

ましてやいい企業に就職するためのものでもない。

 

全ては自分が純粋に学びたいことを一生懸命学び、学ぶ者同士で切磋琢磨しながら世の中を住み良いものにしていくためのものである。

 

今なら心に染みてわかります。

 

思う存分勉強できる。これ以上幸せなことはないと思います。

 

学生時代の自分にこのブログを見せたい。

 

しかし、その昔があったからこそ今こうやって感謝、感動しながら勉強できているのも事実。

 

ということで、このコース。最後までやってみたいと思います。

 

コース全て終わった頃には夢の建築家へかなり近づいているはず。

 

 

未来は明るい!

Builder Leaning#20 How to Lay Paving

今日はPaving(敷石)に関して。

 

このMitre10のシリーズは本当に親切です。

 

1、フロアのレベルから150以下がった所がPavingのトップになるように計測する。

→国が定める基準でPavingを外に敷く場合の規則になります。家への水の侵入を防ぐためです。NZはこの防水関連の規則が非常に厳しく、外壁や開口部に接する部分の法令が多いのでその都度カウンシルに確認する必要があります。

f:id:ktrnewzealand:20160921200224p:plain

 

 

2、空間をBase course埋める

f:id:ktrnewzealand:20160921200939p:plain

 

3、Base courseを平らに伸ばす

f:id:ktrnewzealand:20160921201223p:plain

 

4、圧力をかけてBase courseの隙間をなくす

f:id:ktrnewzealand:20160921201306p:plain

 

5、PVCホースを置いて高さの基準にする

→後からこれが非常に役にたちます。

f:id:ktrnewzealand:20160921201356p:plain

 

6、Bedding sand(少し粘性のある砂)を盛る

f:id:ktrnewzealand:20160921201552p:plain

 

7、水平になるようにすき取る

さっき埋めたPVCが高さの目安になる。

f:id:ktrnewzealand:20160921201751p:plain

 

8、Stringline引き、Pavingを敷いていく

f:id:ktrnewzealand:20160921201838p:plain

 

Pavingはラバーのハンマーで叩いて水平にします。

f:id:ktrnewzealand:20160921201946p:plain

石カットは専用のツールで切ります。歯が回転しながら水が出ます。通常の丸ノコ

を使うと故障の原因になるので注意。

f:id:ktrnewzealand:20160921202156p:plain

 

9、ハンチのためのトレンチ穴を掘る  

ハンチとは :土木用語集

 

f:id:ktrnewzealand:20160921202240p:plain

 

10、コンクリートと水を混ぜ、トレンチに流し込む

f:id:ktrnewzealand:20160921202622p:plain

 

11、三角形を作り、水が外に出ていくように45°のハンチを作る

f:id:ktrnewzealand:20160921202731p:plain

12、Pavingの隙間に固定するための砂を敷く

f:id:ktrnewzealand:20160921203314p:plain

砂で隙間を埋める。

f:id:ktrnewzealand:20160921202823p:plain

 

13、水を撒いて固まれば完成

f:id:ktrnewzealand:20160921202947p:plain

f:id:ktrnewzealand:20160921203420p:plain

動画はこちら。

 

簡単ですが、見た目は一気に変わりますね。

このような小さい変化でもバイヤーの印象が良くなるので、不動産価値は上がります。

特にNZはランドスケープも不動産価値を左右する重要なファクターなのでしっかりと抑えたいですね。

 

未来は明るい!

Builder Leaning#19 How To Line Interior Walls

今日はGIBボードのインストールについて。

 

今回もMitre10の動画から紹介です。

 

1、壁をメジャーする

GIBボードの幅はすべて1200mmなので、通常フレームのStuds, Nogsを600mmピッチで入れておきます。高さは2400mmからなんと6000mmまであります。

GIB® Standard » GIB®

f:id:ktrnewzealand:20160919191359p:plain

 

2、GIBボードをメジャーして切ります。レベルなどをあてて普通にカッターで切ります。f:id:ktrnewzealand:20160919192453p:plain

 

3、GIBボードをあてて、トップの部分をマークします。グルーをつける時にこのマークが必要になります。

f:id:ktrnewzealand:20160919192709p:plain

 

4、グルーをつける

この時にグルーを300mmピッチでつけていきます。シーリングは200mmピッチ。

 

f:id:ktrnewzealand:20160919192844p:plain

 

5、GIBボードを貼り、ビス止め

壁のGIBに関してはビスは端のみ300ピッチ、シーリングは600ピッチになります。

https://www.gib.co.nz/assets/PDFs/Fixing-GIB-Plasterboard.pdf

f:id:ktrnewzealand:20160919193054p:plain

 

6、Power pointの部分までをメジャーし、カットする。

f:id:ktrnewzealand:20160919194239p:plain

 

7、カットしたGIBを貼る

f:id:ktrnewzealand:20160919194354p:plain

 

8、Stoping Compoundの塗る 

GIBボード専用のプラスターです。

f:id:ktrnewzealand:20160919194449p:plain

 

9、Paper tapeを貼り、プラスターでつなぎ目をスムーズにする。

f:id:ktrnewzealand:20160919194640p:plain

 

10、最終コートの後にサンドをして完了。

f:id:ktrnewzealand:20160919194757p:plain

 

動画はこちら。

 

リノベーションでも新築でも必ずと言っていいほど出てくるGIBボード。

簡単そうに見えるこの作業。

これを下地の段階できれいにしあげないとフィニッシングはきれいに仕上がりません。

 

下地を制する者は、リノベーションを制す。過言ではありません。

 

業者のクオリティチェックもこのステージからきっちりと水準を高く設定し、業者にもプロ意識を持って仕事をしてもらうと誰もが満足する現場になります。

 

特に仕上げ作業はオーナーが一番気にする部分なのでシビアに管理する必要がある。

 

 

未来は明るい!

 

Builder Leaning#18 How to install a tile?

今日はタイルのインストール。

 

NZでは国全体的にDIYでいろいろなものを作る人が多く、様々な会社がこぞってYou tubeにビルダー作業など動画をアップしています。

 

おそらくDIY関連の動画は世界でもかなり多いほうだと思います。

 

そんな中から今日はMitre 10という建築資材やツールを扱う大型小売店が出している動画から。

 

1,垂直のラインとセンターラインをセットする。

f:id:ktrnewzealand:20160916194748p:plain

 

2, メジャーをし、タイルをカットする

f:id:ktrnewzealand:20160916194836p:plain

 

3, タイル用の接着セメントを混ぜる 

f:id:ktrnewzealand:20160916194916p:plain

これはReady mixが売って水と混ぜるだけになっています。

 

4, 接着セメントを伸ばす

f:id:ktrnewzealand:20160916195234p:plain

 

5, 真ん中からタイルを貼り始める

f:id:ktrnewzealand:20160916195314p:plain

 

6, エッジを収める

f:id:ktrnewzealand:20160916195353p:plain

 

7, グラウトを混ぜる

f:id:ktrnewzealand:20160916195514p:plain

 

8, グラウトを塗る

f:id:ktrnewzealand:20160916195542p:plain

 

9,  完成

f:id:ktrnewzealand:20160916195612p:plain

 

動画はこちら。

 

こうやってみると非常にシンプルな作業ですよね。

そうなんです。基本的に家を作るための作業はそのほとんどが地味な作業です。

 

それもそうですが、You tubeの存在は本当に大きいですね。

 

専門的な設計の知識や複雑な構造計算など以外はほとんどの作業がYou tubeでどうやるかがアップされています。

また、建築のオンライン講座やCADを使った設計の方法なども無料で膨大な情報がネットにあります。

 

一昔前は高いお金を払って学校に通い、現場に出て人から教わることでしか学べなかった建築の幅広い知識や施工方法も今はYou tubeですべて見ることが出来ます。

 

それこそ、資格などを持っていないがWebやYou tubeで勉強した非常に優秀な設計士やビルダーが出てくるものそう遠くないはずです。

 

面白い時代になって来ました。

既得権益がのさばる時代は終焉を迎え、それこそ実力主義の戦国時代になっていく。

 

建築業界にもはやくこの新しい風が吹くように、固定観念の壁を少しずつこじ開けていきたいと思います。

 

未来は明るい!